2022年10月15日 – 11月13日
Hanae Utamura と二人展
WAITINROOM 東京


“Doppelwalzenschrämlader”
Andrew Durbin による展覧会レヴュー FRIEZE online.
2022年10月15日 – 11月13日
Hanae Utamura と二人展
WAITINROOM 東京
Andrew Durbin による展覧会レヴュー FRIEZE online.
2022年 1月14日 – 3月19日
個展
Tom Reichstein Contemporary, ハンブルク・ドイツ
Konya 2025, 福岡 (JP)
1969年7月20日、月面に無事着陸できたアポロ11号には当時最先端のコンピュータが搭載されていた。当時としては巨大なプログラムやデータをいかに小さな空間に納めるかという課題にこたえるべく採用されたのが、導線とコアと呼ばれるリングを用いるコアロープメモリである。一針一針、導線を縫い付けることでプログラムデータを間違いなく記録させることをも可能にしたこのコアロープメモリは、縫製の技術に長けていた女性工員たちの手によって作られていた。そしてこのコンピュータのプログラミングをおこなったのは、マーガレット・ハミルトンという若い科学者だった。彼女は「ロープマザー」とも呼ばれた。
キュレーション: 正路 佐知子(福岡市美術館)
Port Gallery T 大阪 (JP)
Shiseido Garelly 東京 (JP)
図録: 冊子 “Shiseido art egg 05” / カタログ “Observer Effect”